皆さんもご存知の通り、新型コロナウイルスの感染拡大の予防策として、各種イベントが軒並み中止となっております。スポーツイベントもしかりで、マラソンやロゲイニングも中止する大会が増えています。
日本フォトロゲイニング協会は各大会に開催の可否、対応等を任せている状況です。
当大会の開催日は6月21日ということでまだ3か月先ですが、その時にどのような状況になっているかは誰に分かりません。
当実行委員会としましても、そのころには終息していてほしいと願ってはおりますが、もしかすると中止の方向になることも考えられます。
そのような状況ですが、日本大正村フォトロゲイニング2020は明日より参加募集を開始します。
参加される方の中には、
「参加したいけど、今、このような状況の中でエントリーしていいのかな~(;^_^A」
「中止になるかもしれないから、もう少し様子をみるか」
「5月くらいにエントリーしようかなぁ~でも、その前に定員達したらどうしよう」
「中止になった場合、参加料が返ってこないしなぁ~」
など、エントリーに対して悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで、実行委員会も協議をしました。
どのような対応にしたら、皆さんが安心して参加できるのかを。
当大会要項では「天候による中止の場合、参加料の払い戻しをしない。参加賞は郵送する。」ということを明記しております。台風や地震などの思わぬ災害の場合にはこの条項が当てはまります。
今回のケースに関しては新型コロナウイルスということで、この条項に当てはまりません。
よって、新型コロナウイルスによる中止の場合は100%参加料を払い戻すことといたします。
その場合、申し訳ないですが参加賞の郵送はいたしません。
払い戻しの方法は銀行振込での返金を検討していますが、今後お伝えいたします。
こうすることで、大会が中止になったとしても、皆さんに金銭的な損はない!こととなります。
世の中は新型コロナウイルスで混乱しておりますが、沈んでばかりはいられません。
初夏の日本大正村で思いっきりロゲイニングを楽しもうではありませんか!
元気を出して頑張っていきましょう。\(^o^)/
実行委員会一同、皆さんのエントリーをお待ちしております。(^_-)-☆