ブログをご覧頂きありがとうございます😊
競技エリアである串原地区で大会を開催するにあたり、
地元住民の皆様、企業様、自治会の皆様、串原振興事
務所の皆さま等のご理解とご協力が不可欠です。
(もちろん、全員に理解されるわけではないのですが)
実行委員長の私は、そういった方々に
フォトロゲの説明をしながら挨拶まわりをするのですが、
串原の皆さんは本当にあたたかく迎えてくれます😆
なので、大会当日(10月29日)も
参加者の皆さんをあたたかく
迎えてくれることでしょう。
皆さん、感謝の気持ちを持って参加しましょう。
私もその気持ちを忘れずに運営していきたいと思います。
そして、本大会を盛り上げるべく、
恵那市串原地区の企業さまに
ご協賛をいただいております。
協賛をいただいている企業様をご紹介しますね😉
くしはら温泉ささゆりの湯
ホームページ:https://sasayurinoyu.jp/
私もいつも利用しているオススメの温泉です♨️♨️
とってもやさしく感じるお湯でのんびりリラックスできます。
遠方まで見渡せる露天風呂は本当に気持ちがいいですね。
お食事もお土産も購入できます。
入浴券を参加賞として提供して頂きました。
フォトロゲが終わったらぜひ温泉にお立ち寄りくださいね😊
山のハム工房ゴーバル
ホームページ:https://gobar.shop-pro.jp/
串原地区は移住した若い人たちが多い地区です。
その人たちが中心となって経営されているゴーバルさんです。
田舎暮らしをしながら、こだわりのハム、ソーセージなどを作っています。
大会当日は会場にて出店して頂きますので、その味をぜひご賞味ください。
入賞者にはゴーバルさん提供の詰め合わせが賞品としてもらえますので、
頑張りましょう😆
くしはらの里
ホームページ:https://kushiharakonnyaku.jimdofree.com/
生芋から作られる「くしはらこんにゃく」は
天然水を使って昔の手作り工程を忠実に守っています。
私は刺身で食べることが大好きです。
入賞者には、この「くしはらこんにゃく」を差し上げます😆
では、今後も協賛企業様を
ご紹介していきますのでご期待ください😁