「初心者です。フォトロゲに参加したいのですが、4時間も走れるか不安です。((+_+))」
初心者の方からこんな質問が届きました。(^^)
そうですよね~、初心者の方は「3時間」とか「5時間」を見て、驚きますよね。
今回の大正村大会は「4時間」「6時間」ですから、さらに1時間多い…。
私はそんなに続けて動けません!走れません!という声が聞こえてきそうです。
でもご安心ください。(^^)
マラソン大会ではないので、走り続ける必要はありません。
つらくなったら歩けばいいのです。休めばいいのです。途中で水分補給をしてください。
チームのメンバーの様子を見て、仲間が辛そうならペースを落としてください。
みんなで協力しながら競技を進めていきます。
速く走ればいいというわけではありません。
フォトロゲは時間を競う競技ではなく、得点を競う競技です。
チームメンバーの体力を考慮し、「歩く」「走る」「鉄道に乗る」を上手に組み合わせて、制限時間内にできるだけたくさんのチェックポイントを回って写真を撮り、得点を集めるという競技です。
上位を狙うチームは走り続けますが、ウォーキングのみというチームもいます。
個々のチームの状況や目標に沿って作戦を立てて、それぞれの楽しみ方で臨んでくれればいのです。
チームそれぞれの楽しみ方がある!それがフォトロゲのいいところですね。(^^)/