いつもブログをご覧いただきありがとうございます。(^^)
新型コロナウイルスの影響により、皆さまも大変苦慮していることとお察しします。
皆さんに残念なご報告をしなければなりません。(>_<)
6月21日に開催予定の「日本大正村フォトロゲイニング2020~明智光秀ゆかりの地を巡る~」は
新型コロナウイルスの感染拡大が続いているため、大会中止を決定しました。
エントリー開始の時期より、このような状況になることを想定しつつ、6月になればきっと収束するだろうという淡い期待をしつつ、準備を進めてまいりました。
岐阜県においては可児市、岐阜市でクラスター感染が確認され、それ以来徐々に感染が拡大し、4月17日午後9時の時点で感染者136人、恵那市では3人が確認されています。
全国的にみても岐阜県の感染者数は多いほうで、先週「非常事態宣言」が発令、
現在は「緊急事態宣言」となり、一層の外出自粛、県内業者の休業要請が求められています。
学校も3月2日より休業が続いており、始まる気配すら感じられません。
このような状況では、委員会としても、会議、試走、挨拶回りなどの準備ができません。
委員会メンバーの感染の危険もあるからです。
当然、大会を開催して参加者みなさんに感染する危険性もあります。
残念ですが、まだまだ感染拡大が続くと推測されますので中止という決定を
させていただきました。
当大会を楽しみにしていただいた皆様、大会の準備にご協力を頂いていた関係者の方々には大変悲しい報告となってしまいましたが、今は皆さんの健康が何より大切だと思っています。
この状況がいつまで続くか分かりませんが、早期の終息、皆さまの健康を祈りつつ、
ご報告とさせて頂きます。<m(__)m>
なお、このような状況の中でもエントリーをして頂いたチームがございます。
本当にありがとうございました。<m(__)m>
当初お知らせしていた通り、参加料は全額返金致します。
返金方法は個別に対応させて頂きますので、個々にご連絡致します。
当委員会は参加者の皆さんが、この恵那の地で存分に楽しんで頂ける大会を目指し、常に前進していきます。(^^)
今後の日本大正村フォトロゲイニングにご期待下さい。
また来年、恵那市明智町でお会いしましょう。\(^o^)/